|   生地屋の独り言 (2004.03.22
        Vol.22) *:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆。.:*:  こんにちは! 生地屋の店長三浦宗之です。  初めてのこのメルマガを読まれる方、はじめまして。いつも読んで頂いている方、どうもありがとうございます。
 ┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――| このメールは当店でお買い物された方や懸賞に応募された方、購読登録
 |された方などにお送りする生地屋からのお知らせです。
 └―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  最近よく「街の生地屋さんでは 生地が\500〜800/mで売られています。このお店の生地は(安いのですが)本当に良いのでしょうか?」
 のような問い合わせが多く寄せられます。
  当店の生地は決して手を抜いた粗悪品ではありません。パリコレ参加ブランド様にも全部の品種ではありませんが、このHPで売っている生地をご使用いただい
 ております。
 (もちろんそのブランド様向けだけのオリジナルな特殊生地も 沢山ご使用頂い
 ておりますが)
  一度でも当店の生地を買って頂いた方や サンプルをご覧になった方は御納得頂けると思います。また当店の生地は最低でも112cm巾で 広いものは147cm巾の
 もので取りの効率が非常に良いです。長いドレスのバイアス使いも可能です。
  ではどうしてそんなに価格差が出るのでしょうか? それは流通構造にあります。末端の小売屋さん(通販さんも含めて)は40〜70%のマージンを取ります。
 そんなにと大多数の方は思われるかも知れませんが、本当です。
  それでも末端の小売屋さんは、もうかっていない所が多いです。沢山の店頭在庫や高い家賃(又は地代)や人件費 諸経費の為です。綺麗なお店にする為の
 初期投資も莫大です。
  当店は生産者が経費の安いインターネットを通じて販売しているので、大変お値打ちな価格設定になっています。生産者が売っているので いろいろ多彩な
 生地を売ることは出来ません。弊社が得意とする生地だけに絞って販売してい
 ますので 在庫の総額もそんなに多くありません。
  でも生産者が小売するのって 口で言うほど簡単な事ではありません。家内工業の場合は比較的簡単でしょうが、工場で生産する場合は大変です。生産
 ロットが多すぎるのです。
  生産機械がどんどん高速化し 見かけの製造コストはどんどん低下しています。中国の低賃金もそれに拍車をかけています。でも小ロットで生産すると
 とたんに とんでもない製造コストになります。
  弊社には89台の織機(織物を織る機械)があります。1台で70〜100反(生地の長さに換算して3,220〜4,600m)/月も織ってしまいま
 す。70反を小売で売るのがどんなに大変か、想像できますか?
 (これでもこの産地では高級品を織っているので少ない生産量です。1台で
 定番品を200反以上織る機械も沢山あります。1反は45〜50mぐらい
 です)
  私は自分で売ってみているので、どんなに大変かわかります。でも生産者は大変残念ながらわからないのです。私も自主販売を始めた頃はそうでした。
 「20〜30反の生産ロットでは 作れません!」
  平気で「最低生産ロットは100反です」なんて したり顔で言っていました。簡単の為に用尺1mのブラウスで 1反46mとして46着、100反で
 4,600着。それだけを1回の発注でするアパレルなんてそうありません。
  そんな大手のアパレルは弊社のような中小企業には発注してこないです。当然です、信用もないし(シーズン中に事故や倒産で 生地の納入が出来なく
 なる等) 売れて急に数が必要になった時に対応出来ないからです。
  楽天のお店も当初 生産者4社で始めました。でも他の会社は何回か説得したのですが、カット売(1m以上1m単位で販売)にはとても対応出来ません
 と言われました。それでほとんど売れずに 撤退されて行かれました。今は弊社
 だけの単独運用です。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回もちょっと変わった生地の紹介です。糸に絹に最も近いといわれる原料を
 使用し糸の断面を絹糸と同じように見えるようにしたものです。生地には絹の
 ような上品な光沢があり、手触りもとても柔らかいです。
  またメイドイン ジャパンの発色のいい糸を使用しているので、とても綺麗に染まります。とても良く透けるので 何枚か重ねて使ったり はおり物にピッタリ
 です。
  シャンブレー楊柳 http://www.kijiya.com/syouhin/MB9000.htm▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲
  軽いのでプリーツにもピッタリで、プリーツ加工しますと 鋭角的なプリーツも入りやすいです。サンプルは無料で郵送しておりますので、是非お申込下さいませ!
  下記をクリックして「MM9000 無料スワッチ カラーNo.XXX希望」と書いて頂ければ 小見本をお送り致します。ご希望カラーNo.も忘れずに!
 mailto:info@kijiya.com
 お次はストレッチ サテンで 上品な光沢とふくらみ感 手触りが特長です。
 裏面もとても綺麗なクレープになっており、こちらを使われるお客様も大変多い
 です。
  ストレッチ サテン http://www.kijiya.com/syouhin/MB3000.htm▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲
  この生地はパリコレ参加ブランド様にも使われた事があります。下記をクリックして「MB3000 無料スワッチ カラーNo.XXX希望」と書いて頂け
 れば 小見本をお送り致します。ご希望カラーNo.も忘れずに!
 mailto:info@kijiya.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  前回の問題は「パパぁ! 男の子と女の子が橋を渡りました。どちらかが川に落ちてしまいまし
 た。さてどちらの子供が落ちたでしょうか?」
  答えは「男の子」です。「ボッチャーン」(坊ちゃん)だから。
  幸運の当選者は   にあ 様 です。こちらから当選のメールを差し上げます。  今回の問題は「当店の最低販売単位は何メートルからでしょうか?」
 です。
 1)1cm2)10cm
 3)1m
 4)5m
 5)10m
  ヒントはこのメルマガのどこかに答えがあります。件名は「クイズの答え」で御願いいたします。賞品は素敵なレーヨン製
 手提げ袋です。
 -------------8<--------<切り取り線>---------8<--------------  ◎答えは?:(番号を書いて下さい)  ◎ペンネーム:(発表はペンネームでさせていただきます)
  ◎お名前:  ◎メールアドレス:  ◎感想:-------------8<--------<切り取り線>---------8<--------------
 (感想はこのメルマガで使わせて頂く事がございます)
  感想を書いて頂けると店長が大変喜びます。  最後まで読んで頂いて どうもありがとうございますm(_ _)m とても嬉しいです!
  転送、転載なんでも自由です。どんどんやって下さい(^o^)/~~  大変悲しいですが(;_;)、購読解除をされたい方は下記をクリックして一番下の配信中止に登録されたメールアドレスを入れて、配信中止
 のボタンを押されれば解除されます。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miura423 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ お客さまの声が、店長三浦の「明日へのパワー」になります!ご意見・ご感想などは、お気軽にどうぞ!
 http://www.kijiya.com/yybbs/yybbs.cgi
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□メールマガジン「生地屋の独り言」 購読者募集中!
 永久無料、いつでも止められます。
 申込は下記をクリックで出来ます!
 http://www.kijiya.com/mailmag.htm
 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 _______________________
 ヽ
 ヽ 三浦織物株式会社 企画営業課長 三浦 宗之
 生ヽ 〒912-0052 福井県大野市弥生町8-4
 地ヽ Tel.(0779)66-3765 Fax.(0779)66-4309
 のヽ 楽天店 http://www.rakuten.co.jp/kijiya/
 つヽ 本店  http://www.kijiya.com/
 もヽ メール mailto:info@kijiya.com
 りヽ___________________
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 ================================================================■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
 ■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miura423
 ================================================================
 ここをクリックで ページトップへ!  バックナンバー目次へ戻る!
 |